みんな知らない五十肩の種類

みんな知らない五十肩の種類

五十肩というのは、「五十歳代の人に多い肩の痛み」という意味があり、その年齢が四十歳であれば四十肩と呼日ます。
三十肩とか六十肩という言葉に馴染みがないのは、その年代の方は四、五十代の方よりも肩を痛める方が少ないからです。

その五十肩が三十代では起こりにくいということは事実です。

しかし、実は六十代では意外と起こっていたりします。なのに六十肩という言葉がないのは、他の肩のケガが増えやすくなるからではないかと言われています。

(腱板断裂など)

 

 

五十肩・四十肩には大きく分けて2種類あります。

・肩関節周囲炎
・癒着性肩関節包炎(凍結肩)

 

一般的にはあまり馴染みのない言葉かと思いますが、施術師たちはよく使う言葉です。

 

 

・肩関節周囲炎

・上腕二頭筋長頭腱炎
・腱板疎部炎
・腱板炎
・肩峰下滑液包炎
・肩甲下滑液包炎
・烏口下滑液包炎

 

 

肩だけでもこの数の周囲炎があります。

 

しかし、この炎症が「周囲」にとどまっている内は、意外と腕も上がるし、回る、夜も眠れないほど痛いわけではないという症状が多いです。

 

・癒着性肩関節包炎(凍結肩)については次回です。